サイト内検索
サイトマップ
|
お問い合わせ
ホームにもどる
ホーム
企業情報
当社の特色
当社は、福知山市・綾部市にありました三ツ丸百貨店の舞鶴営業所として発足し、
昭和40年8月に株式会社三ツ丸ストアとして資本金10万円で誕生し、
当時、従業員8名、売上高(年商)6千万円でスタート。
以後店舗を拡大し、昭和52年7月に第2種大型店の西舞鶴店を開店し、
翌年昭和53年10月に福知山市に進出し、堀店を開店し以後、平成13年から積極的に
業務スーパーを展開し、平成16年7月1日に(株)ショッピングプラザいまがわを
吸収合併し、舞鶴・綾部・福知山市・丹波市と10店舗を有し、地域密着の経営をしている。
企業理念であります
いつも新鮮365日 『 良い品をより安く売る店 』
をモットーに
地域に愛され親しまれる店づくり、皆様のお台所として貢献していきます。
会社概要
創 業
1965(昭和40年)8月1日
資 本 金
5000万円
代 表 者
代表取締役 足立 康幸
従 業 員
正社員84名・パート260名・アルバイト105名 (2020年時点)
事 業 内 容
食料品・酒類・日用品の小売業及びテナント業
取 引 先
(株)神戸物産
(株)日本アクセス
旭食品(株)
(株)相互
伊藤ハム(株)
エスフーズ(株)
ヤマザキ製パン(株)
福大商事(株)
北部市場
合同青果
他 約250社
取 引 銀 行
京都北都信用金庫
京都銀行
滋賀銀行
みずほ銀行
中兵庫信用金庫
商工中金
本社所在地
〒620-0055京都府福知山市篠尾新町3丁目116番地1
会社沿革
昭和38年5月
三ツ丸百貨店の舞鶴営業所として発足
昭和40年8月
株式会社三ツ丸ストア創業
昭和52年7月
舞鶴市に西舞鶴店(第2種大型店)を開店
昭和53年10月
福知山市に堀店(第2種大型店)を開店
平成16年3月
福知山市に業務スーパー和久市店を開店
平成16年7月1日
(株)ショッピングプラザいまがわを吸収合併
平成19年11月
兵庫県丹波市に業務スーパー氷上店を開店
平成28年5月
福知山市にて移動スーパーとくし丸開業
平成28年7月
兵庫県丹波市にて移動スーパーとくし丸開業
令和3年1月
綾部市にて移動スーパーとくし丸開業
2021年現在
舞鶴市・綾部市・福知山市・丹波市に10店舗
環境への取り組み
環境汚染の予防に努めます。
省エネルギー、省資源活動を推進します。
廃棄物の削減、リデュース、リューズ、リサイクルを推進します。
オリジナルエコバックの推進に取組み、レジ袋の削減に努めます。
省エネ型店舗作り、効率向上システムの導入を積極的に行う。
商工会議所会員として、経団連自主行動計画指針の精神にのっとり、CO2削減、
エネルギー削減、を実践する。
株式会社 三ツ丸ストア 代表取締役 足立康幸
ホームにもどる
Copyright (C) MitsumaruStore Co.,Ltd All Rights Reserved.
▲ 一番上にもどる
昭和40年8月に株式会社三ツ丸ストアとして資本金10万円で誕生し、
当時、従業員8名、売上高(年商)6千万円でスタート。
以後店舗を拡大し、昭和52年7月に第2種大型店の西舞鶴店を開店し、
翌年昭和53年10月に福知山市に進出し、堀店を開店し以後、平成13年から積極的に
業務スーパーを展開し、平成16年7月1日に(株)ショッピングプラザいまがわを
吸収合併し、舞鶴・綾部・福知山市・丹波市と10店舗を有し、地域密着の経営をしている。
企業理念でありますいつも新鮮365日 『 良い品をより安く売る店 』をモットーに
地域に愛され親しまれる店づくり、皆様のお台所として貢献していきます。